理事長ブログ 子猫は今、一回り大きくなっているらしい。 昼間はJRの電車を眺めてのどかに過ごし、床屋の青年が帰ってくれば飛びついて喜ぶらしい。 夜の大運動会をして青年の睡眠時間を妨害し、朝には煖房と食事を要求するためにちょっかいを出してくる。 構ってもらいたい子猫と構いたい青年とで楽しく毎日を過ごしているらしい。 前足の骨折と脱臼は真っ直… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月20日 続きを読むread more
理事長ブログ 保健所へ行って譲渡猫を貰っても良かったのだが、長男はアレルギー体質なので譲渡されてから「実は長男が猫アレルギーだった」とかだと非常に困る。 一時的に預からせてくれる「トライアル預かり」をさせてくれる保護猫団体さんが都合が良かったからだ。 そしてここまでの過程と行動はまだ嫁さんには内緒だったりする。 答えは明白。 飼うのに反対され… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月08日 続きを読むread more
理事長ブログ さて、猫の話である 実は私は半年ほど前から猫を飼っている。 猫を飼う動機と言えば幾つかあるのだが、本当は犬が良かったりする。 私は子どもの頃から犬を飼っていた環境で育ったので、犬の可愛らしさや健気さを子供達に教えたかったからだ。 だが、犬の散歩。 これを考えると二の足を踏んでしまう。 イギリスの諺にある様な 「子… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月07日 続きを読むread more
告知準備 今年の夏 大きなイベントを企画しております やっと一つ会場が決まりましたので、告知させて頂こうと、実行書や告知文章を作成中です お楽しみにo(^-^)o トラックバック:0 コメント:0 2015年02月11日 続きを読むread more
静岡まつりに今年もバンビワゴンがやってくる! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ☆今年の静岡まつりにも『移動型授乳施設バンビワゴン』の設置が決定致しました☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ******ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ**(≧▽≦)**(*・ω・人・ω・*)******** トラックバック:0 コメント:0 2015年02月10日 続きを読むread more
お知らせ ふじのくにNPO活動センター主催講座をご案内いたします。 どうぞご参加ください。 「企業CSR担当者の素顔」 ~NPOと企業のより良い協働のために 日時:2月18日(水)14:00~15:30 会場:ふじのくにNPO活動センター (静岡市駿河区南町14-1水の森ビル2階) 講師:池上直樹さん … トラックバック:0 コメント:0 2015年02月09日 続きを読むread more
サポートメンバー募集中 一般社団法人バンビワゴンad+ventの活動に協力していただけるサポートメンバー募集中です! 子育て支援という主旨の元に、社会福祉・地域活性・少子化対策など 子供を安心して育てられる環境 子供を産みたくなる環境 家族が集まる環境つくりのサポートに取り組んでいます。 賛同して頂ける皆様にサポートメンバーに入って応援して頂くこ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月08日 続きを読むread more
静岡まつりに参加できますように 静岡まつりに今年もバンビワゴンをご利用頂けるようにと、静岡市観光プロモーション課様にお願いして、実行委員会の方にお話しをして頂いてます。 昨年、とても喜んで頂けたので今年も利用して頂きたいです。 静岡まつりからスタートした思い出もあります(〃'▽'〃) 『来年も来て下さい』と、お母さん達の声に応えたいです トラックバック:0 コメント:0 2015年02月07日 続きを読むread more
コギらったホームページ完成おめでとう 静岡県焼津市非公認ご当地キャラクターマジシャン『コギらった』のホームページが出来たそうです! http://www.cogiratta.com/ おめでとう!コギらった(*・ω・人・ω・*) トラックバック:0 コメント:0 2015年02月06日 続きを読むread more
ブロック 名刺交換した皆様に送信したメール 半分はブロックされて戻って来ました(-ω-;) 企業様や大学だとよくあります(苦笑) なんのこれしき、封筒にお礼状と活動紹介を同封して送る事にします p(`Д´)q頑張るぞ!! トラックバック:0 コメント:0 2015年02月05日 続きを読むread more
募集中 一般社団法人バンビワゴンad+ventの活動に協力していただけるサポートメンバー募集中です! 子育て支援という主旨の元に、社会福祉・地域活性・少子化対策など 子供を安心して育てられる環境 子供を産みたくなる環境 家族が集まる環境つくりのサポートに取り組んでいます。 賛同して頂ける皆様にサポートメンバーに入って応援して頂くこ… トラックバック:0 コメント:0 2015年02月01日 続きを読むread more
子育て支援連携事業全国会議 もうすぐ「子育て支援連携事業」全国会議です。 名刺も届いたし、展示用資料の発送も済ませました。 後は当日、自分が行くだけ(〃'▽'〃) 現在、連携事業に取り組もうと頑張って準備しているところですので、かなり勉強になります。 2月3日(火)は東京です o(^-^)o トラックバック:0 コメント:0 2015年01月31日 続きを読むread more
静岡福祉大学 本日は、静岡福祉大学様にお邪魔して来ましたo(^-^)o 学生ボランティアさんのご協力を、期待しつつ(笑) 今後とも、よろしくお願い致しますと、事務局にご挨拶を済ませました トラックバック:0 コメント:0 2015年01月29日 続きを読むread more
日本料理店「うおかね」 本日は浅間通り商店街の日本料理店『うおかね』の若女将さんと旦那様にお会いし、今年やりたいイベントのご相談をさせて頂きました。 以前からブログ・ホームページでの告知活動を楽しく頑張っていらっしゃるのは知っていましたo(^-^)o そこで拝見したPRキャラクターの「うおっくまくん」「ももきゅまちゃん」「大将君」の存在がずっと気になってい… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月28日 続きを読むread more
明日はよろしくお願い致します 明日は、朝から打ち合わせ続き お会いできるのが楽しみです(〃'▽'〃) よろしくお願い致します! トラックバック:0 コメント:0 2015年01月27日 続きを読むread more
児童福祉週間の標語 厚生労働省では、このほど、平成27年度「児童福祉週間」の標語に、千葉県の 古仲 彩人(10歳)の作品を最優秀作品に決定しました。 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000071100.html トラックバック:0 コメント:0 2015年01月26日 続きを読むread more
名刺 100枚あった名刺が、2ヶ月ほどで無くなってしまい 大至急注文しています (;^_^A 色んなところにご相談にお伺いしているので、名刺の減りが早いです 快くご相談に応じて頂ける皆様に感謝の気持ちでいっぱいです! トラックバック:0 コメント:0 2015年01月25日 続きを読むread more
サポートメンバー特典 一般社団法人バンビワゴンad+ventの活動に協力していただけるサポートメンバー募集中です! 子育て支援という主旨の元に、社会福祉・地域活性・少子化対策など 子供を安心して育てられる環境 子供を産みたくなる環境 家族が集まる環境つくりのサポートに取り組んでいます。 賛同して頂ける皆様にサポートメンバーに入って応援して頂くこ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月24日 続きを読むread more
自然再生 本日は麻機自然再生協議会の部会に参加。 皆さん、色んな意見を出し合い、積極的に活動に取り組んでいました(._.)φ トラックバック:0 コメント:0 2015年01月23日 続きを読むread more
静岡デザイン専門学校 DESIGN A LA MODE2015 卒業制作展 を下記の通り開催いたします。 2015.2.6(金),2.7(土) 10:00~19:00 2015.2.8(日) 10:00~17:00 会場/グランシップ・入場無料 各日、開催時間に気を付けて、ご来場ください。 ■1F中ホール&ホワイエ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月19日 続きを読むread more
足りない箇所を イベント開催において、あらゆる専門分野の方にご相談をさせて頂いて、ご協力をお願いしております。 自分たちには無いものが沢山ありますが、ご協力者の皆様のおかげでそれを補いながら形にしていきます。 トラックバック:0 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
成功の為に 協賛・協力を企業様から得る為に、企画書の修正・提案書の作成をしようと 色んなサイトやブログを見て、成功例から勉強中です。 普段からの物事の考え方、組み立ての順序 思考を図にして置き換えてみたり あらゆるノウハウが載っていますが、一気に詰め込みすぎて、頭がパンクしそうです(笑) やっとここまでこぎ着けたので、大成功さ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月17日 続きを読むread more
こども未来課 本日は商工会と静岡県こども未来課にお邪魔してきました。 こども未来課の窓口の方は、優しく何でも聞いて下さいますので、厚かましく色々なご相談をさせて頂いております(笑) 本当に、いつもありがとうございます トラックバック:0 コメント:0 2015年01月16日 続きを読むread more
頑張ってます 実行委員会組織図完成o(^-^)o 今日は社会福祉協議会で、ボランティアの募集やイベント開催についてご相談して参りました 信頼できる相談相手が、もっと増えて より良い企画運営をしていけたらと思います。 一番大切にしている事はイベントに来場して下さいます皆様と、ご協力頂く皆様に、楽しんで頂くことです トラックバック:0 コメント:0 2015年01月15日 続きを読むread more
実行委員会 打ち合わせ続きで、事務所に戻って資料作り ちょっとまぶたが重くなってきました(σω-)。о゚ まだイベント開催地は、協議検討して頂いている最中ですが、好感触な事と、もう時間もない事から、 実行委員会の結成に向けて、今まで携わった関係者様・ご協力者様にお願いして回っています 実現に向けて、ゆっくり前進(*^▽^*) … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月14日 続きを読むread more
連休 お正月休み明けすぐの3連休 自宅でゆっくり資料作りです 明日はイベント開催を承諾して頂けるよう、ご相談させて頂きます 企画運営について思案する毎日、大きなイベントを開催するって難しいです 本を読んだり、経験者の方にご相談させて頂いたり、勉強×勉強(._.)φ トラックバック:0 コメント:0 2015年01月11日 続きを読むread more
経費の計算 たまった領収書をそろそろ整理し始めないといけません 経費の計算が大変(;^_^Aです 数字に襲われる夢を見そう(笑) トラックバック:0 コメント:0 2015年01月10日 続きを読むread more
受け継がれて 顔を合わせ新年の挨拶をお互いし合うと、フフッと笑いがこみ上げるから不思議です 「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します」 m(__)mペコリ お互い顔を見合わせ「ふふっ(笑)」( ´艸`) 年明けから何度繰り返したかわからないこの挨拶 年賀状がハガキからメールに移り変わる中で、これだけ… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月09日 続きを読むread more
電話取材 東京の色んなお仕事を紹介するサイトの方から、うちの活動が実にユニークなので取材と、サイトに掲載しませんかと電話がありました もちろん、あちらもお仕事ですから無料掲載ではありませんでしたので、残念ですが今回はお断りしましたが、閲覧されている事がわかって本当に嬉しかったです 反応があった事で、ますますやる気が出ました(*^▽^*) … トラックバック:0 コメント:0 2015年01月08日 続きを読むread more
紹介 ママのおしごと応援フェア 静岡市こども未来課からのお知らせです 2015年1月12日(月祝日) グランシップ6F交流ホールにて『ママのおしごと応援フェア』が開催されます。 働きたいと考えているお母さん、ぜひ行ってみて下さい http://jobsta.resv.jp/contents/punit_dtl.php?keyid=50&pkind=… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月07日 続きを読むread more