親子でフリマ出店大歓迎 親子でフリマ!バンビフェス お子様を連れてのフリマ出店大歓迎ですよo(^-^)o キッズコーナーがあるので飽きずに1日遊べます 出店者様、出演者様、企画、4月のバンビフェスは盛り上がりますよ フリマ出店申し込みはお早めに ( ´艸`) ********パフォーマー・出店者募集********* 第7回バンビ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月04日 続きを読むread more
フリマ出店募集中 親子でフリマ!バンビフェス キッズコーナーがあるので飽きずに1日遊べます 出店者様、出演者様、企画、4月のバンビフェスは盛り上がりますよ フリマ出店申し込みはお早めに ( ´艸`) ********パフォーマー・出店者募集********* 第7回バンビフェス 4月16日(土)10時~16時 ※雨天中止 大江戸… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月03日 続きを読むread more
フリマ出店募集中 ********パフォーマー・出店者募集********* 第7回バンビフェス 4月16日(土)10時~16時 ※雨天中止 大江戸温泉物語すんぷ夢ひろばで開催 ※屋外イベントです ★ステージ・路上パフォーマンス・ゆるキャラ出演者募集 アマチュアの方も大歓迎! 自主制作CDの販売・告知活動OK ☆… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月01日 続きを読むread more
フリーマーケット出店募集 4月16日(土)に開催される第7回バンビフェスに 清水区で活動しているNPO法人 Animal 3rd Eyes さんが出店します 写真展も計画中(*⌒▽⌒*) NPO法人 Animal 3rd Eyesさんは、様々な事情で行き場を失った猫が安心して暮らせる終のすみかを目指し活動しています。 活動を維持する為、ハ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月28日 続きを読むread more
出店募集 ********パフォーマー・出店者募集********* 第7回バンビフェス 4月16日(土)10時~16時 ※雨天中止 大江戸温泉物語すんぷ夢ひろばで開催 ※屋外イベントです ★ステージ・路上パフォーマンス・ゆるキャラ出演者募集 アマチュアの方も大歓迎! 自主制作CDの販売・告知活動OK ☆フリ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月23日 続きを読むread more
出店団体紹介 嬉しいお知らせ 4月16日(土)に開催される第7回バンビフェスに 清水区で活動しているNPO法人 Animal 3rd Eyes さんが出店します(*⌒▽⌒*) NPO法人 Animal 3rd Eyesさんは、様々な事情で行き場を失った猫が安心して暮らせる終のすみかを目指し活動しています。 活動を維持する為… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月22日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト 小学生のお子様が2人いるお父さんがボランティア参加してくれるそうです!やったo(^-^)o 大流行のインフルエンザに気をつけて(。>A<。) イベント&ボランティア募集のご案内 ひまわりキッズプロジェクトボランティア募集 ******************************* 一人でも多くの方の… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月19日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト参加ご協力お願い致します 21日(日)の畑作りですが、学生は卒業や進級で忙しく、参加予定の方は病欠やお仕事が入ってしまったりで、なかなか人が集まりません もし当日参加しようかなと思っていらっしゃる方がいましたら、ご連絡頂けると嬉しいです。 特に21日(日)に決まった予定がないようでしたら、ちょっと助けてやるか、豚汁も食べれるし、と、参加して頂ける… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月18日 続きを読むread more
ボランティア募集 イベント&ボランティア募集のご案内 ひまわりキッズプロジェクトボランティア募集 ありがとうの気持ちが目に見える形になるように… ******************************* 一人でも多くの方のお目に着くように拡散ご協力よろしくお願い致します 育てる大変さは、花咲いた時に大きな喜びに変わ… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月17日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト ひまわりキッズプロジェクトボランティア募集 ありがとうの気持ちが目に見える形になるように… ******************************* 一人でも多くの方のお目に着くように拡散ご協力よろしくお願い致します 育てる大変さは、花咲いた時に大きな喜びに変わります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月16日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト ひまわりキッズプロジェクトボランティア募集 ありがとうの気持ちが目に見える形になるように… ******************************* 一人でも多くの方のお目に着くように拡散ご協力よろしくお願い致します 育てる大変さは、花咲いた時に大きな喜びに変わります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月15日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト参加協力お願い致します ひまわりキッズプロジェクト参加協力お願い致します 2015年夏、麻機と蒲原で子ども達とひまわり畑を作り、たくさんの夏の思い出をお届けしたひまわりキッズプロジェクト。 ひまわり畑を種から一緒に作るという取り組みは、子供達にとって貴重な経験となります。 今回のひまわり畑の会場は、静岡市葵区足久保地域で足久保川の周辺整備を目… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月27日 続きを読むread more
2月の足久保イベント紹介 静岡市葵区足久保口組 足久保公民館近く 2月14日(日) 竹破砕祭 2月21日(日) ひまわりキッズプロジェクト ひまわりの畑作り どちらも参加大歓迎(*・ω・人・ω・) よろしくお願い致します トラックバック:0 コメント:0 2016年01月26日 続きを読むread more
ひまわり畑を作ろう! 2016年のひまわりキッズプロジェクトもいよいよスタート! 昨年は地元有志の皆様、保育園・こども園の子ども達や大学生、親子での参加、ご協力を頂きました。 今年も一緒にひまわり畑を作りましょう! 今回のひまわり畑の会場は、静岡市葵区足久保地域で足久保川の周辺整備を目指す「あしくぼねっと」さんが2016年静岡市葵区… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月25日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト ボランティア募集 静岡市葵区足久保地域で足久保川の周辺整備を目指す「あしくぼねっと」さんが2016年静岡市葵区足久保口組 足久保川八十岡橋下の河川敷にひまわり畑を作ろうと活動を始めました。 そこで、ひまわりキッズプロジェクトを知りお声掛け頂き、今回ご協力する形で、一緒にひまわり畑を作る事ができるようになりました。 2015年にひまわり… トラックバック:0 コメント:0 2016年01月24日 続きを読むread more
ジビエ和風カレー完成!!! 明日、11時から麻機遊水地 池の森で一般募集させて頂きました お母さんと子ども達、お世話になっている協力者の方々と、ひまわりの種まきを致します そこで振る舞う『ジビエ和風カレー』が完成(*⌒▽⌒*) ㈲西尾商店様にレシピとおだしをご提供頂き、頑張ってレシピを見ながら作りました 煮込み続けて汗だくになりましたが… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月15日 続きを読むread more
明日は晴れますように 明日は待ちに待った。麻機保育園・いけがや保育園の園児たちと、麻機遊水地で種まきですo(^▽^)o ひまわりキッズプロジェクト2015(*´ω`*)ご協力お願い致します *******募集内容******* 5月14日(木) 麻機遊水地 池の森 10時から11時に保育園の園児達が先生と、ひまわりの種まきに来てくれます… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月13日 続きを読むread more
ボランティア募集 ひまわりキッズプロジェクト2015(*´ω`*)ご協力お願い致します *******募集内容******* 5月14日(木) 麻機遊水地 池の森 10時から11時に保育園の園児達が先生と、ひまわりの種まきに来てくれます。 当日、園児たちの付き添い・種まき準備のお手伝いをお願い致します 持ち物 タオル・水分補給用… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月10日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクトご協力お願いできますでしょうか ひまわりキッズプロジェクト2015(*´ω`*)ご協力お願い致します *******募集内容******* 5月14日(木) 麻機遊水地 池の森 10時から11時に保育園の園児達が先生と、ひまわりの種まきに来てくれます。 当日、園児たちの付き添い・種まき準備のお手伝いをお願い致します 持ち物 タオル・水… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月06日 続きを読むread more
募集中 一般社団法人バンビワゴンad+ventの活動に協力していただけるサポートメンバー募集中です! 子育て支援という主旨の元に、社会福祉・地域活性・少子化対策など 子供を安心して育てられる環境 子供を産みたくなる環境 家族が集まる環境つくりのサポートに取り組んでいます。 賛同して頂ける皆様にサポートメンバーに入って応援して頂くこ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月04日 続きを読むread more
麻機・蒲原ひまわりキッズプロジェクト 麻機遊水地 池の森での畑作りも順調に形になっています いよいよ5月下旬からはアグリチャレンジパーク蒲原での畑作りに取り組む事が出来るようになります ひまわりの畑作りを麻機、蒲原でお手伝いして頂ける方を常時募集しております。 banbiwagon@gmail.com 蒲原で8月に一緒にイベント運営にご協力頂ける… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月03日 続きを読むread more
ひまわり畑作りご協力お願い致します ひまわりキッズプロジェクト2015~子ども達に夏の思い出を 明日、5月2日(土)9時から14時頃まで、麻機遊水地でひまわりの畑作りを行います。 当初、12時に終わる予定でしたが、㈱古川組様が11時からの参加となった為、時間を延ばしてご案内させて頂いております。 現在、麻機遊水地は一般車両の乗り入れが出来ないよう施錠され… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月01日 続きを読むread more
畑作りご協力お願い致します ひまわりキッズプロジェクト2015~子ども達に夏の思い出を ひまわりの畑作り次回日程です。よろしくお願い致します まだまだ、人手が足りません 常時、ひまわりの畑作りをお手伝いして下さる方を募集しておりますので、ご協力をお願い致します 麻機遊水地 池の森での日程です ~除草作業・畑作り~ 5月2日(土)9時から… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月28日 続きを読むread more
ひまわりキッズプロジェクト2015 今日は、協賛・協力をお願いして回る企業、店舗様をリストアップしました。 軽く100は超えてしまいました………(;^_^A たくさん見つかって良かったです。 o(^▽^)o (月)からは、連絡先を調べ、1件1件お電話していきます。p(`Д´)q お忙しいところ、ご迷惑をおかけしますが、前向きにご検討頂けますように、切… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月25日 続きを読むread more
咲かそう!ひまわりの花 ひまわりキッズプロジェクト2015~子ども達に夏の思い出を いよいよ、来週月曜日から、ひまわりの畑作りを始めます まだまだ、人手が足りません 常時、ひまわりの畑作りをお手伝いして下さる方を募集しておりますので、ご協力をお願い致します 麻機遊水地 池の森での日程です ~除草作業・畑作り~ 4月27日(月)9時か… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月24日 続きを読むread more
協力お願い致します ひまわりの畑作りを麻機、蒲原でお手伝いして頂ける方を常時募集しております。 banbiwagon@gmail.com 蒲原で8月に一緒にイベント運営にご協力頂ける方も募集しております。 身近な方にもお声掛け下さい 具体的に参加協力頂ける場合、資料をお持ちしてお話させて頂きます よろしくお願い致します トラックバック:0 コメント:0 2015年04月19日 続きを読むread more
告知はコツコツ 今日は城東福祉センターで、ひまわりボランティア募集のポスターを500枚刷って来ました (;^_^A 一枚一円は本当に助かります(●`ω´●) これを明日半分は配布して 半分は静岡まつりでお母さんたちに手渡そうと思います (*・ω・人・ω・*)貰って下さい お金かけずにコツコツ告知、明日は朝から静岡市内を走り回… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月30日 続きを読むread more
静岡まつりボランティア募集 4月の3、4、5日(日)は、静岡まつり(≧▽≦) バンビワゴンの管理をご一緒して下さるボランティアさんを募集しております 10時から15時 駿府城公園内バンビワゴン設置場所 今年もボランティアして下さる方のご協力が必要です m(__)m よろしくお願い致します トラックバック:0 コメント:0 2015年03月29日 続きを読むread more
参加者募集!一緒に思い出作りましょう 草刈り、畑作り、種まきと、正式な日程が決まり こうして広告もできました 一人でも多く、集まる事を願って! トラックバック:0 コメント:0 2015年03月27日 続きを読むread more
静岡まつり 4月の3、4、5日(日)は、静岡まつり(≧▽≦) バンビワゴンの管理をご一緒して下さるボランティアさんを募集しております 10時から15時 駿府城公園内バンビワゴン設置場所 今年はとにかくボランティアして下さる方のご協力が必要です m(__)m よろしくお願い致します トラックバック:0 コメント:0 2015年03月25日 続きを読むread more